yüan-hsien | chi | 阮咸(げんかん)《唐代のリュート属撥弦楽器》 |
yüan-tsa-chü | chi | 元雑劇、元曲《元代に盛んだった中国劇》 |
yüeh-ch’in | chi | 月琴《中国・日本の撥弦楽器。4弦13柱で月に似た胴をもつ》 |
カテゴリー別アーカイブ: 音楽用語:y~
“yn”から始まる音楽用語
ynysu acwstig | wel | 遮音《壁などで音が伝わるのをさえぎること》、インシュレーター《再生・録音装置と外部の振動伝送を防ぐ振動吸収装置》
|
“ye”から始まる音楽用語
yema | spa | 指頭 |
“ya”から始まる音楽用語
yang-gum | kor | 楊琴・洋琴《台形の胴体に張ったスチール弦を竹ばちではじく楽器》
|
yangqin | chi | 楊琴・洋琴《台形の胴体に張ったスチール弦を竹ばちではじく楽器》
|
yaravi | ? | ヤラビー《ボリビアの舞曲で、インカ的要素の強い恋歌》 |
yasty | ? | ヤストイ《アゼルバイジャンの弦楽器》 |